PR

備前市の閑谷学校は紅葉の穴場!見頃時期とライトアップ情報

紅葉 レジャー

岡山県備前市にある閑谷学校では、紅葉の見頃やアクセス方法、イベント、駐車場情報についてまとめました。

紅葉シーズンの閑谷学校を訪れる予定の方は、この情報を参考にしてください。

スポンサーリンク

閑谷学校について

閑谷学校は、300年以上前に岡山藩によって設立された、日本で最も歴史のある一般民向けの学校です。

江戸時代には、明倫館や弘道館と共に日本三大教育機関の一つに数えられていました。

講堂は国の重要文化財に指定されており、歴史的価値が非常に高いです。

閑谷学校はその歴史だけでなく、美しい紅葉のスポットとしても有名です。

秋には特別なライトアップイベントが行われ、多くの観光客で賑わいます。

見どころ

  • 日本で最も古い一般民向けの学校
  • ライトアップ期間中は、講堂内からの紅葉が特に幻想的
  • 学校の東側に位置する椿山には約400本のヤブツバキが植えられており、見事な紅葉が楽しめます

備前市閑谷学校での紅葉の最適観賞期間

10月の末から11月の末にかけてです。

備前市閑谷学校の2024年のイベント案内

 

定期開催

閑谷論語塾


全15回開催

毎月第3日曜日
時間 13:30~14:30
場所 特別史跡旧閑谷学校

料金 600円/1回
持ち物 重ね履き用靴下

※4回参加された方には無料 入場券を2枚プレゼント

閑谷マルシェ ~山の交易港~


時間 10:00~15:00 場所 ふれあいの広場
料金 入場無料
内容
東西播地域を中心に多様な 地域の文化(食文化を含む)や 物を交流する場を創ります。

毎月第3土曜日

健康太極拳

時間:10:30~12:00
場所: 青少年教育センター関谷学校
料金:800円/1回
持ち物:
動きやすい服装
屋内用シューズ
※休憩時間には、簡単な身体のもみほぐしも行います。

座禪入門

時間:8:00~9:30
場所 特別史跡旧関谷学校
(講堂、小齋)
料金 1,000円/1回
持ち物
重ね履き用靴下
※座探終了後、小資仁茶会を行います。

昨年は「日生勘九郎太鼓」や「薮井悠介の5次元キーボードスペシャルコンサート」などが11月初旬に開催されましたが、今年のこれらのイベントの予定はまだ未定です。

備前市閑谷学校の紅葉イベント

第25回 「ようこそ秋色づく閑谷へ」
日 時 11月2日~24日/10:00~17:00
(ライトアップ期間中は9:00~20:00)
ライトアップ期間 [11月2日~11月10日 薄~20:00】
場所 特別史跡旧答学校
備前焼ブースや飲食ブースも多数出店予定

詳細が確認でき次第、追加情報をお知らせします。

備前市閑谷学校の入場料

  • 大人:400円
  • 小中学生:100円
  • 65歳以上:200円(ただし、ライトアップ時は65歳以上も400円が必要です)

備前市閑谷学校の駐車場情報

最大500台が駐車可能な無料駐車場が利用できます。

備前市閑谷学校の夜間ライトアップについて

(ライトアップ期間中は9:00~20:00)
ライトアップ期間 [11月2日~11月10日 薄~20:00】
場所 特別史跡旧答学校
備前焼ブースや飲食ブースも多数出店予定

木やモミジの紅葉を楽しめます。

備前市閑谷学校へのアクセスと住所

住所:
岡山県備前市閑谷784

アクセス:
公共交通機関を利用する場合:JR吉永駅から車で約8分、JR備前片上駅から車で約15分、またはJR伊部駅から車で約20分
自動車を利用する場合:山陽自動車道備前ICから約15分

公式サイト:
http://shizutani.jp/

備前市閑谷学校の訪問者の口コミ

【口コミ①】

11月の初旬に訪れたとき、カイノキの紅葉が美しく見られました。

昨年は訪問時期が少し遅く、葉が大部分散ってしまっていたので、今年はタイミングが良くて満足です。

帰りには日生でカキオコを食べるのも楽しみの一つでした。

【口コミ②】

閑谷学校の講堂近くにあるカイノキは、その大きさと存在感が際立っています。

「学問の木」とも称されるカイノキは、紅葉が特に美しいことで知られています。

カエデの木も多く植えられており、紅葉のシーズンはカイノキだけでなくカエデの紅葉も楽しめます。ライトアップされた様子もとても美しいので、ぜひ訪れてみてください。

まとめ

岡山県備前市にある旧閑谷学校は、日本で最も古い公立学校の一つであり、毎年秋には美しい紅葉で知られています。

紅葉の見頃は10月下旬から11月下旬までで、特に11月初旬にはカイノキなどが色づくことで有名です。

学校では「閑谷論語塾」というイベントも定期的に開催されており、紅葉シーズンには特別なライトアップも行われます。

 

公式サイトでは最新のイベント情報や詳細なアクセス情報が確認できるため、訪れる前にチェックすると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました