PR

浴衣に合うバッグがない場合の対処法:代用品やバッグを持たないスタイルもあり?

巾着 ファッション

花火大会やお祭りで浴衣を着るとき、バッグが見つからないこと、ありませんか?

浴衣用のバッグを買っても普段使わないし、無駄に感じることもありますよね。

では、普段使っているバッグで代用できるものはあるのでしょうか?

また、地元のイベントならバッグなしでも大丈夫?そんな疑問に対処するためのアイデアをいくつかご紹介します!

 

まず、手持ちのバッグを活用できる方法について考えましょう。

ミニトートやカゴバッグ、ポシェット、ビニールバッグなど、普段使っているバッグでも浴衣に合うものが意外とあります。

組み合わせ次第で、カジュアルな浴衣姿にもマッチさせられます。

さらに、手ぶらで行けるスタイルもおすすめです。

最小限のお財布やスマホ、ハンカチなどを帯に挟んだり、袖に入れたりするだけで、身軽なままイベントを楽しめます。大きな荷物は一緒に行く友人や彼氏に任せることもできますよ。

この記事を読むことで、浴衣の装いをよりスマートにするヒントが見つかるはずです。

バッグ選びのコツや代用品のアイデア、手ぶらスタイルの工夫まで詳しく解説しているので、最後まで読んでお祭りや花火大会を快適に過ごす方法を知りましょう!

スポンサーリンク

浴衣に合うバッグがないときの対処法

ゆかたバッグ

浴衣は花火大会やお祭りだけでなく、テーマパークやイベントなどでも使えますが、バッグまで用意していない方も多いでしょう。

新しく買うのもお金がかかりますし、手作りする時間がない方には、次の3つの方法を試してみてください。

  • 手持ちのバッグを浴衣に合わせて使う
  • 必要なものだけを浴衣の帯や袂に入れる
  • 風呂敷を使って即席バッグを作る

3つ目の風呂敷バッグは、風呂敷や同じくらいのサイズの布さえあれば簡単に作れます。

縫ったり切ったりせずにすぐ作れるので、手ごろなバッグがなくても、風呂敷があれば試してみる価値はあります。

 

浴衣に合う代用バッグのおすすめは?

巾着

普段使っているバッグを浴衣用に代用する場合、大切なポイントは次の3つです。

  • 取っ手が短めで手で直接持てるハンドバッグタイプ
  • 布やカゴ(籐やペーパー素材)、ビニール素材
  • 軽くて持ちやすいもの

浴衣には大きいバッグよりも、コンパクトで小さめのバッグが合わせやすいです。

ポシェットくらいのサイズなら、合成皮革でも色によっては使えます。

浴衣はカジュアルな装いなので、重々しく堅い感じのバッグでなければ不自然には見えません。

浴衣の柄がポップで鮮やかなら、組み合わせられるバッグの幅も広がります。

浴衣用バッグとして手持ちで使えそうなもの

ミニトートバッグ

家にミニトートはありませんか?

ミニトート

布製で浴衣に合う色合いなら使えます。

落ち着いた色のトートであれば、浴衣や下駄が黒でも違和感なく使えるでしょう。

持ち手が長すぎると引きずってしまうので、ハンドバッグ程度の持ち手の長さか確認してください。

コンパクトなものが理想ですが、レジャーシートやお弁当を入れるなら少し大きめでも大丈夫です。

カゴバッグ

カゴバッグは持ち手が長くなければ、大きめでも使えます。

かごバッグ

夏の普段使い用のカゴバッグで、ショルダーではなく短めの持ち手なら浴衣にもぴったりです。

私もカゴバッグを持っていますが、持ち手が長いものが多いです。

短い持ち手のカゴバッグがあれば、浴衣用に活用できると思います。

ポシェットやサコッシュ

ポシェットは肩紐が細めで、スマホが入る程度のサイズならかわいいですね。

ビニールバッグ

ビニール製のバッグも夏らしくて軽やかです。

浴衣の柄がポップでバッグの色と合えば問題ありません。

ビニールバッグ

ただし、大きいと上品さが損なわれるので、小ぶりのバッグを選びましょう。

プールバッグのような大きいものしかなければ、レジャーシートやお弁当を入れるサブバッグとして使うのも良いですね。

浴衣も気軽に買える時代になりましたね!

 

浴衣に合わないバッグ

浴衣に合わないバッグもあります。

特にスポーティーなデザインのバッグは、浴衣に合わせるのが難しいです。

リュックサック

リュックは荷物がたくさん入るので便利で流行っていますが、浴衣にはおすすめできません。

見た目が合わないのに加え、背中に背負うスタイルが帯に干渉しやすいからです。

ただし、男性ならリュックも選択肢に入るかもしれません。

荷物が多い場合は、一緒に行く男性に持ってもらうのも良いですね。

ショルダーバッグ

ショルダーバッグは、肩に掛けると着崩れの原因になるだけでなく、見た目にもだらしなく見えます。

布製のトートバッグやカゴバッグなど天然素材のものなら、手に持って地面に付かない程度の持ち手の長さであれば問題ありません。

使っていないバッグなら、持ち手を短くして手提げにするのも良いアイデアです。

浴衣でバッグなしの手ぶらスタイルはあり?

浴衣 せんす

電車で遠出する場合はバッグが必要ですが、地元のお祭りや花火大会に気軽に出かけるならバッグなしでも問題ありません。

荷物が少ない場合、バッグがないほうが身軽で楽かもしれません。

必要な最低限のもの

お財布

小さなミニ財布やコンパクトなタイプが便利です。

小さいバッグが流行っている今、長財布は邪魔なこともあります。

ミニ財布なら帯に挟んで持ち歩きましょう。

スマホや携帯

スマホも薄いものなら帯の間に挟んでおくといいでしょう。

ハンカチ、ティッシュ、リップクリーム

軽いものなので浴衣の袖に入れておくのが便利です。

扇子やうちわ

帯の後ろに差し込んで持ち運びましょう。

これだけの荷物なら、手ぶらでも十分楽しめます。

デートの場合、レジャーシートなどの大きな荷物は彼氏に任せるのもありですね。

浴衣のバッグがない場合の代用品についてまとめ

浴衣の柄が伝統的だと和風のバッグが必要かもしれませんが、レトロモダンやポップな柄なら、合わせられるバッグの幅も広がります。

浴衣の柄や帯の色に合わせてバッグを選ぶのがポイントです

手持ちのバッグで上手にコーディネートしてくださいね。お役に立てれば嬉しいです♪

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました